kino workshopの定番です。
樹種やサイズなどについてはお気軽にお問い合わせください。
CONCEPT
私たちの暮らす飛騨市は面積の約9割が森林で、全国的にも誇れる広葉樹の森がひろがっています。
寒冷で多雪な気候で育った広葉樹は木目や色がとてもきれいです。
飛騨市では広葉樹の森を育てることで、次の世代やさらにその次の世代に豊かな森林資源を残す取り組みが始まっています。
kino workshopでは森を育成する段階で伐採された飛騨の広葉樹を使ったものづくりをしています。
-
お重
¥17,600
オイル仕上げのお重。 蓋は木の反りを抑えるためのハシバミ加工。 おせち料理だけでなく、ちらし寿司やいなり寿司、焼き菓子などふだんの料理を入れて、日々親しんでいただけたらと思います。 塗装はオイルのみです。汁気の多いお料理は容器に入れての盛り付けがおすすめです。 食洗機は使用できません。水洗いの後は水気を拭きとって、しっかりと陰干ししてください。 お手入れなのことなどはお気軽にお問い合わせください。 天然木ですので、お手元に届くものの木目は写真とは異なることがございます。 また、くるみは木目に黒いスジが入っていることが多くあります。 画像で確認されたい方は、ご注文前にお知らせください。 外寸サイズ 220×220×68 中の一マスのサイズ 98×98×47 樹種(写真順に) くるみ、ほお、ぶな クリアオイル仕上げ 小さな器に入れてお使いいただくのもおすすめです。 写真の器(MACARON)は別注になります。 どうぞお問い合わせください。
-
二段重
¥30,800
SOLD OUT
ハコふたつ、フタひとつのセットの二段重。 一段重とサイズや仕様は同じです。 オイル仕上げのお重。 蓋は木の反りを抑えるためのハシバミ加工。 おせち料理だけでなく、ちらし寿司やいなり寿司、焼き菓子などふだんの料理を入れて、日々親しんでいただけたらと思います。 塗装はオイルのみです。汁気の多いお料理は容器に入れての盛り付けがおすすめです。 食洗機は使用できません。水洗いの後は水気を拭きとって、しっかりと陰干ししてください。 お手入れなのことなどはお気軽にお問い合わせください。 天然木ですので、お手元に届くものの木目は写真とは異なることがございます。 また、くるみは木目に黒いスジが入っていることが多くあります。 画像で確認されたい方は、ご注文前にお知らせください。 外寸サイズ 220×220×128 中の一マスのサイズ 98×98×47 樹種 くるみ(写真1枚目)ほお(写真2枚目) クリアオイル仕上げ 小さな器に入れてお使いいただくのもおすすめです。 写真の器(MACARON)は別注になります。 どうぞお問い合わせください。
kino workshopは片岡清英・紀子のふたりでものづくりをしています。
2000年にスタートし、2007年に岐阜県飛騨古川の山あいに自宅兼工房をかまえ、ネコ三匹と暮らしながら日々を過ごしています。
長くつきあって、時が経つほどにしみじみといいと思えるものに心惹かれます。
何年経っても肩肘はらずに、静かに愛着をもって暮らせる家、そしてそれが、くらしをまるごと提案できる場所になったらいいなと思っています。
〒509-4211
岐阜県飛騨市古川町太江490
Tel&Fax 0577-73-6212
高山市より国道41号線を富山方面へ約20km